講演会・教室

「―坂本龍馬と中岡慎太郎が眠る― 志士たちの聖地 霊山の謎に迫る」

講師:米澤 亮介 学芸員

2020.10.18

終了

[お知らせ]
当講演会は、下記の新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をはかった上で開催いたします。

  • 参加いただける人数は1回につき30人までとします。(2回開催)
  • アルコール消毒液を設置します。
  • 会場の換気を実施します。
  • お客様のお席のソーシャルディスタンスを確保します。
  • お客様にはマスクの着用をお願いいたします。

みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
ご来館のお客様へのお願い の詳細もご確認ください。

当講演会の動画は、追って「友の会」会員ページにて公開予定です。

京都東山三十六峰の一つ霊山(りょうぜん)は、古くから京都の町衆の間で信仰の対象として崇められてきました。また室町時代には、13代将軍・足利義輝が霊山城を築城し、防衛の拠点という機能も有していきます。それが幕末に至ると、国事に奔走して亡くなっていった志士たちのお墓が建てられ、祭場としての側面が増していき、明治元年には太政官布告によって官祭招魂社に指定されました。
なぜ霊山は人々の信仰を集めたのか、なぜ幕末になって志士たちのお墓が建てられるようになったのか。志士と霊山にまつわるエピソードを交えながら、知られざる歴史を紐解いていきます。

 

左「有栖川宮熾仁親王書 霊山招魂社」、右上「坂本龍馬と中岡慎太郎の墓」、右下「霊山」
  • テーマ

    「―坂本龍馬と中岡慎太郎が眠る― 志士たちの聖地 霊山の謎に迫る」

  • 講師

    米澤 亮介 学芸員

  • 日時

    第1回 2020年10月18日(日)13:30~14:30
    第2回 2020年10月18日(日)15:30~16:30
    ※同じ内容の講演となりますので、第1回・第2回のいずれかをお申込みください。

  • 場所

    霊山歴史館講堂

  • 参加費

    一般700円、友の会会員無料

  • 定員

    各回30人(要予約)

  • お申込み

    電話、FAX、または申込みフォームからお申込みください。

    霊山歴史館事務局
    電話:075-531-3773
    FAX:075-531-3774