・電子紙芝居を視聴
・ミニ講演会(約20分)「坂本龍馬の逸話と人柄」 講師: 木村武仁学芸課長
・館内案内(約60分) 木村武仁学芸課長、米澤亮介学芸員
講演会・教室
2025.8.2
予約受付中
予約受付を開始いたしました。
幕末の英傑・坂本龍馬を取り上げます。学芸員が展示史料を分かりやすく解説し、ミニ講演会「坂本龍馬の逸話と人柄」や電子紙芝居「坂本龍馬」の鑑賞会もあります。
夏休みの自由研究の一助に、また歴史を学ぶ機会としてお役立てください。皆様のご参加をお待ちしております。
・電子紙芝居を視聴
・ミニ講演会(約20分)「坂本龍馬の逸話と人柄」 講師: 木村武仁学芸課長
・館内案内(約60分) 木村武仁学芸課長、米澤亮介学芸員
2025年8月2日(土)午後1時30分~午後3時
*午後1時より受付開始
霊山歴史館 講堂
小学生、中学生、高校生とその保護者
(小学生は、必ず保護者が同伴してください)
子ども 500円、同伴の大人は1,000円(入館料含む)
*友の会会員、ジュニア会員は無料
*大人のみの参加は不可。
70人(要予約、お申し込み先着順)
参加される方全員についてお申込みフォームにて記入の上、お申込みください。