「~初心者向け古文書教室~ 新選組の証文を読む」
講演会・教室
2025.6.7
終了
終了致しました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
霊山歴史館で展示をした志士の詩書、和歌、書状などをもとに、
「くずし字」を学ぶ教室を開催します。
今回は霊山歴史館が所蔵する新選組関連資料のうち、借用証文を
解読します。江戸時代の文書のうち、金銭の借用にかかわる証文は
多くのこっていますが、本講座では維新後も生き延びた新選組隊士・
島田魁(かい)(1828~1900年)旧蔵の証文を読みます。
どうぞ、お気軽にご参加ください。博物館学課程を履修している
学生の皆様も、ぜひお越しください。
「~初心者向け古文書教室~ 新選組の証文を読む」
米澤 亮介(霊山歴史館 学芸員)
2025年6月7日(土)
13:30~15:00 受付開始13:30
*予約不要 開演三十分前より受付開始します。皆様どうぞお気軽にご参加ください。
霊山歴史館 講堂
一般:1000円 友の会会員:500円 ジュニア会員:300円
当日は筆記用具をご準備ください。また『くずし字解読辞典』
をお持ちの方は、ご持参ください。お持ちでない方は、当日講師がお薦めの辞典をご紹介いたします。
80名予定